症状別ページ8/22

ぎっくり背中と呼ばれるものとは

こんばんは副院長の高野信治です。 本日は「ぎっくり腰」ならぬ、「ぎっくり背中」についてです。 聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれません。 重いものを持ち上げた時や激しいくしゃみなどでも起きる「ぎっくり腰」ですが、 …

続きを見る arrow_forward

痛い五十肩とは

こんばんは副院長の高野信治です。 今日は五十肩についてお話しします。 四十肩・五十肩といわれるものは正しくは 肩関節周囲炎 と言います。 肩の関節の周りにはたくさんの筋肉が所狭しと密集しています。 これは肩の関節がさまざ…

続きを見る arrow_forward

アキレス腱炎について

こんばんは副院長の高野です。 今回はアキレス腱炎についてです。 どちらかというと中高年の方によく見られる症状です。この炎症は老化が主な原因になっています。 運動をしていて、ふくらはぎからかかとのあたりにかけての痛みなどを…

続きを見る arrow_forward

骨盤の歪みと急性腰痛

こんばんは 錦糸町はり灸院です ■こんな症状ありませんか ・定期的にぎっくり腰のような症状を繰り返してしまう ・デスクワークで身体を動かす機会が少ない ・身体が歪んでいるといわれる ・ずっと同じ姿勢でいると腰が痛む 以上…

続きを見る arrow_forward

首のねん挫について

こんにちは副院長の高野信治です。 今日は首のねん挫についてお話し致します。 首の骨は七つの骨が可動することで顔を様々な方向に動かすことが出来ます。 首のねん挫の原因としては首に急な外力が加わることで起きますが、特にコンタ…

続きを見る arrow_forward

ウオノメの原因と姿勢

こんにちは副院長の高野信治です。 本日は足裏の指の付け根付近に出来るウオノメの原因についてお話します。 特に真ん中の指の付け根によく見られます。 圧迫や摩擦を受け続けていると角質が分厚くなっていき、 皮膚の深い部分まで芯…

続きを見る arrow_forward

食事について

こんばんは、副院長の高野信治です。 食事についてお話いたします。少々お付き合いくださいませ。 朝昼晩の食事ですが一番重要なのは朝食です。 ですが朝食を取らないという人もいらっしゃると思います。 そんな方の中には前日の晩御…

続きを見る arrow_forward

睡眠の大切さ

こんばんは副院長の高野です。 今回は少し前にもお伝えした睡眠について補足をします。 日本人の睡眠時間は年々減少傾向にあります。 6時間以下の睡眠でも快適なショートスリーパーといわれる方や 9時間以上の睡眠が必要なロングス…

続きを見る arrow_forward

ゆっくりと呼吸するメリット

おはようございます。副院長の高野です。 本日は正しい呼吸をした時のメリットをお伝えします。 呼吸の基本は「ゆっくりと呼吸する」ことです。 頭の中で3秒数えながら、ゆっくりと口から息を吐き出します。息を吐き出せたら、同じよ…

続きを見る arrow_forward

股関節の痛み

こんにちは副院長の高野です。 本日は股関節の痛みについてお話します。 それほど頻繁に起きる痛みではないのですが起きた場合 当の本人はとてもつらいと思います。 歩いているときや何か作業しているときに急に起きる痛みは不安にな…

続きを見る arrow_forward