便秘の原因ー錦糸町ー東京

こんにちは。
錦糸町はり吸院です。

前回は便秘の
種類について載せました。

今回は便秘の原因について
載せていきます。

原因は大きく5つあります。
1.食物繊維不足
2.運動不足
3.ストレス
4.腸内環境の悪化
5.水分不足

それぞれ説明していきます。

1.食物繊維不足
日本人の便秘というと、
一般的に弛緩生便秘のことを指しますが、
食物繊維不足はその大きな要因の1つです。

食物繊維には、
・食物繊維が便のカサを増やす
・大腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進する
・腸内の有害物質を吸着する
・腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす
という役割があります。

1日の摂取目安量は男性で19g、女性で17gなのですが、
実際には男性13g、女性11gと大きく下回っているそうです。

これでは便秘が増えるのも
頷けますね。

野菜100gに含まれる食物繊維の目安として
かぼちゃ:2.8g、ごぼう:8.6g、キャベツ:2.0g
と、なります。

2、運動不足
運動不足による体への影響として
一番に挙げられるのは筋力の低下です。

腹筋を使っていきむことで腹圧が上がり大腸が刺激されます。
そうすると蠕動(ぜんどう)運動が促進されます。

また、普段の生活でも、腹筋など腸周りの
筋肉を使うことで腸が刺激され、動きが活発になります。

運動には精神の安定を図ったり、
体のリズムを整えたりする効果があります。

ハードな運動よりもウォーキングのような
軽い運動の方が副交感神経を高めるので
便秘解消にはこういった穏やかな運動がおすすめです。

運動はストレス解消にも繋がります。
自律神経はストレスとも密接に関係しているため、
この点からも便秘解消に効果があるといえます。

続きはまた次回載せていきますね。

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます。