便秘の解説ー錦糸町ー東京
こんにちは。
錦糸町はり灸院です。
先週、おそらく人生で初めて便秘になりました。。。
(お食事中の方すみません。。)
今回はその便秘について
載せていきます。
そもそも便秘とは、排泄物が大腸内に溜まっているにも関わらず、何らかの不調によって正常な排泄が行われない状態のことです。
ちなみに「正常な排泄」には個人差があるため明確にはなっていません。
しかし、日本内科学会では「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」とされています。重要なのは、残便感や苦痛を感じるかだといえます。
そんな便秘の種類には機能性便秘と器質性便秘の大きく2つに分けられ、
だいたいが機能性便秘です。
機能性便秘は更に一過性のものと習慣性のものに分けられます。
習慣性のものには弛緩性、痙攣性、直腸性、のものがあります。
簡単に説明していくと、
弛緩性のものは、大腸のぜん動運動が弱くなったり、筋力の低下で、便を押し出すことができなくなるために起こります。
特に筋力の弱い女性や高齢者に多く見受けられます。
痙攣性のものは
心理的ストレス等により、腸のぜん動運動が強くなりすぎてしまったために、起こる便秘です。
このタイプの人は、下痢と便秘を交互に繰り返しておこすのが特徴です。
直腸性のものは、
便が直腸に到着したにもかかわらず、便意が伝わらないために起こる便秘です。
便意をがまん癖のあることでおこる場合があります。
便秘気味の方はどれか当てはまるものなどありましたか?
次回は便秘の原因について
載せていきます。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます。