首のねん挫について

こんにちは副院長の高野信治です。

今日は首のねん挫についてお話し致します。
首の骨は七つの骨が可動することで顔を様々な方向に動かすことが出来ます。

首のねん挫の原因としては首に急な外力が加わることで起きますが、特にコンタクトスポーツや交通事故による場合で良くみられます。
また、ひどい寝違いなどでも起きます。肩こりなどで首の筋肉が固くなっている状態は発症のリスクが高くなります。

症状としては出血や浮腫などによる疼痛、可動域制限、首や上肢の痺れなどです。

交通事故などでは直ぐにではなく数日後に症状が現れることがありますので注意が必要です。

治療は受傷初期には安静を基本とします。
首を曲げたりなどして痛みの確認をされる方がいらっしゃいますが何も良いことがありませんのでしない方がよいです。
はりや物理療法で深部筋肉群を緩め、ストレッチングが可能であれば行い、順調に可動域が拡大していれば筋力訓練を行っていきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。