1. ホーム > 
  2. お悩みの症状 > 
  3. 頭痛

頭痛

頭痛
こんなお悩みはありませんか?

  • 頭痛がひどくて寝込むことがある
  • いつ頭痛が起きるか不安
  • 鎮痛薬を服用しないと生活できない
  • ストレスがあると必ず頭痛を感じる
  • 生理の時にも頭痛があって辛い
  • 頭痛と同時に、肩こりやめまい、吐き気などを感じることがある

錦糸町はり灸院の頭痛治療とは?

仕事など日常生活にも支障をきたす頭痛の症状。日本人の3〜4人は、いわゆる『頭痛持ち』だといわれています。一度頭痛が起こるとしばらくの間痛みが続き、仕事や家事に手がつけられなくなるという人も多いでしょう。痛み止めや頭痛専門サロンなどでその場をしのいでも、根本的な改善は期待できません。錦糸町はり灸院では、鍼灸や整体、オイルトリートメントなどを組み合わせて辛い頭痛を改善します。しっかりと検査を行い、頭痛の原因を突き止めた上で施術を行うため、痛みの根本改善が期待できます。

施術では、まず頭を支えている骨格の歪みを矯正します。次に、背中や肩甲骨周辺の筋肉の緊張を緩和。続いて頭、顎、首の筋肉の硬さを緩めていきます。

一般的な整体院や整骨院などでは、痛みに対する施術のみ行います。一方当院では、痛みに対する施術はもちろん、身体の回復力を高めるための鍼灸施術を実施。自律神経を整えて身体をリラックスさせることで、睡眠の質が高まり、より健康な身体を保てるようになります。

筋肉の緊張をほぐしていくと、しっかりと呼吸ができるようになり、脳に酸素と血液がスムーズに巡っていきます。施術をしている最中に、これまできちんと呼吸ができていなかったことを実感していただけるはずです。

患者様からは「頭痛薬を飲んでも変わらなかった頭痛が改善した」「頭痛で寝れなかった日々とサヨナラできた」などの声をいただいています。

痛みのある施術は一切行いませんので、鍼灸院での施術が初めてという方でも安心しておまかせください。

  • 電話予約はこちら
  • WEB予約はこちら
  • LINE予約はこちら

頭痛が起こる原因とは

頭痛には、大きく分けて2つの原因があります。

一つ目は、姿勢の悪さです。猫背などの悪い姿勢が癖になっていると、お腹や胸、背中にある呼吸筋が広がりづらく、ご自身が思っているよりも深い呼吸ができていません。

しっかりと呼吸ができていないと、脳には酸素や血液が行き渡らない状態に。脳が悲鳴をあげて、痛みが現れます。

施術を受けて身体のバランスを整えることも大切ですが、普段から正しい姿勢をキープできるよう心がけることが頭痛の予防につながります。

二つ目は、筋肉の緊張状態が続くことです。首や肩のコリ、食いしばりによって筋肉の緊張状態が起こると、血管や神経が圧迫されて頭痛が引き起こされます。

特に食いしばりや噛み合わせの悪さは、頭痛を引き起こす大きな原因。頭痛のほとんどは、顎関節の改善によって症状を緩和できます。

もし、普段と違う強い頭痛や、手足のしびれ、目の見えづらさなどを感じた時は、すぐに病院などの医療機関で検査を受けてください。

当院で行っているのは、その場しのぎの慰安的な施術ではなく原因を追求した体質改善です。根本原因に働きかけて症状を改善するため、どこに行っても良くならなかった頭痛を改善したという実績があります。

長年苦しんでいた頭痛を改善すれば、痛みを我慢せずに色々なことにチャレンジできるようになります。笑顔が増え、家族への接し方にも良い変化が生まれるでしょう。

頭痛の改善をきっかけに、日々の生活習慣を見直し、より健康な身体を目指せます。

初めての方でも安心の全額返金制度もご用意していおります。慢性的な頭痛をどうにかしたいという方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

頭痛だったの患者様の声

【22歳 頭痛改善】施術のたびに頭痛がよくなりました。

大田区にお住まいのK.N様(22歳・女性)

▼どのような症状がありましたか?
肩こり、首の痛み、腰のゆがみ(左右差)

▼当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
肩こりしているなー、首痛いなーと思う頻度が徐々に減り
腰の左右差がなくなってきたことで姿勢が良くなった気がします。

▼体調が回復されて1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
肩の盛り上がりがなくなって軽くなったことです。

▼同じように悩んでいる患者さんへアドバイスやメッセージがあったら教えてください。
はり治療は初めてで、最初は緊張しちゃったのですが
錦糸町はり灸院の皆さんの雰囲気と腕前とはりの効果に驚きと
通うたびとっても癒されました。
癒しを求めてまた来ます。ありがとうございました。

常に気になっていた頭痛が、全然気にならなくなりました。

T・I様

▼最初はどのような症状がありましたか?
首のコリがあった。頭痛があった。背中が張っていた。

▼当院に通院するようになってその症状はどのように変化してきましたか?
回数を重ねるたびに首が楽になっていきました。

▼体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
日常生活で首や頭痛が気にならなくなったこと

めまいによる嘔吐がなくなり、耳鳴り、頭痛、目のけいれんが減ってきました!

 

 

H・K 様

▼ 最初はどのような症状がありましたか?
めまいによる嘔吐、耳鳴り、頭痛、目のけいれん

▼ 当院へ通うようになってその症状はどのように変化しましたか?
めまいによる嘔吐がなくなり、耳鳴り、頭痛、目のけいれんが減ってきました。時々症状が出ますが話をすると重点的に施術して頂けるので症状が楽になります。

▼ 体調が回復して一番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
元気に仕事ができるようになったことです。体力勝負な仕事内容なので自分自身が体調不良だと子供にも向き合えないのでここまで良くなり、本当に嬉しいです。

▼ 同じように悩んでいる患者さんへアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
つらい症状があったら、住吉鍼灸院へ通院してくださいその時の状態にあわせて施術内容を考えてくださるので症状が軽くなります。

当院独自のコンビネーション療法

鍼灸を基本として、オイルトリートメント・整体・活法・補助療法と、方法が豊富にあります。そのため、ひとりひとりに合わせたオーダーメイド施術を実践しています。たとえば同じ症状でも、その方その方で原因は違います。

なぜコンビネーション療法は大きな効果を発揮するのか?

はりで経絡(ツボ)刺激して免疫を活性化させて、酸素オイルトリートメントで筋肉の緊張をほぐし、整体で骨格の歪みを解消します。さらに補助療法で運動機能向上や精神的リラックス、デトックス(毒素排泄)を促します。 これらの方法を、その日のあなたの体の状態に合わせて、組み合わせて行なっていきます。そのため普通の鍼灸院や整体院よりも非常に高い効果が得られるのです。

当院では坐骨神経痛に対してこのような方法でアプローチしていきます。

 

1.問診・カウンセリング

あなたの現在の状況を詳しく丁寧に伺わせて頂きます。 じっくりお話をする中で原因を見つけていきましょう。

2.検査

鑑別判断のため、お腹の硬さや首の硬さ、緊張や冷えの部位を徹底的に探っていきます。

3.鍼施術

身体の緊張をとり、自律神経の安定を促します。

4.オイル施術、整体

その日に合わせた必要な施術をオーダーメイドで行い、より施術効果を高めます。 例えば骨盤の歪みを整えたり、筋肉の動きを良くする施術を補助的に行います。

5.説明・アドバイス

説明と生活のアドバイスをさせていただきます。
ご質問などあればなんでも聞いてください。

坐骨神経痛に苦しむあなたへ

坐骨神経痛は本当につらい症状ですよね。実は私自身も疲労が蓄積してくると左足の坐骨神経痛を発症します。剣道もしているせいかいつも左足が張っているのです。 

坐骨神経痛が発症するともちろん足が動かしづらくなるので気持ちも億劫になりますよね。 こんなにも足って大切だったんだと身に染みて思います。あなたも、そんな経験ご

ざいませんか? でも一般的にどれだけ症状を訴えても、なかなか分かってくれる人も少ないのではないでしょうか? 坐骨神経痛の悩みは他人には分かりづらいものです。 あなたに寄りそって理解できるように私たちは国家資格だけではなく、カウンセリング能力を高めるためにプロの心理士や医師から教授頂き、学びを深めてきました。

改善されたあとの生活が一変する皆さんの喜びを分かち合う瞬間、本当に鍼灸をやって良かったと患者さんと喜びあいます。 あなたとそんな時間を過ごせることを願いお待ちしております。 文/大野正晶(院長)

           
  • 電話予約はこちら
  • 電話予約はこちら
  • LINE予約はこちら

水曜 13:00~20:00

土曜・日曜 9:00〜17:00

【休業日】月曜・木曜・祝日

アクセス

各線「錦糸町駅」から徒歩4分