1. ホーム > 
  2. 最新情報 > 
  3. スタッフブログ  > 
  4. 『妊娠するために何食...

『妊娠するために何食べたらいいですか!?』

2025.07.25

今回のブログのテーマはこちら

『妊娠するために何食べたらいいですか!?』
というところから派生したお話です

 
妊娠するために必要な栄養素
 タンパク質、脂質、鉄、ビタミンD、葉酸、亜鉛。。。
などなど調べれば調べるほどたくさん出てきますよね。

ですが
何よりも大切なのは
「バランス」
と
「吸収できる身体の状態を作ること」
です

今回は「バランス」のお話。 

「○○を摂るといい」
というお話をすると
それを含んだ食材ばかりを摂る方が多くいらっしゃいます

しかし、その栄養素だけを摂っていればいい
というわけではないのです

普段の食生活を見たときに、栄養が偏っていないかな?
と振り返ってみることが大切です

勿論お身体の状態によって
一定の栄養素の制限がある方もいますので
全員がこれを摂ればいい!
というわけではありませんが

一昔前の日本人は多くの兄弟がいました
その時の食事を振り返ると
栄養バランスの取れた食事を摂っているんですよね

基本は主食・主菜・副菜を揃えること

◆主食:ご飯、パン、麺類など主にエネルギー源になる料理
◆主菜:肉、魚、卵、大豆製品などを使った主にタンパク質を多く含む料理
◆副菜:野菜、きのこ、海藻などを使ったビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含む料理

主食、主菜、副菜を揃える意識を持つだけでも
栄養バランスの取れた食事に近づいていきます

その中で
・白い砂糖は摂らない方が良い
・小麦はなるべく避けよう
・こういった栄養素をプラスしよう!
など切り替えていくと良いのです

そして何より大切なのが神経質になりすぎない事!

どうしても妊娠をしたい!
という思いが強いほど神経質になってしまう場合があります

「毎日これ位の栄養素を摂っておかないと!」
「今日の食事はこの栄養素が足りない!どうしよう…」

考えすぎることはストレスになります

「足りない分は明日補おう」
特に真剣に妊活されている方ほど
これくらい気楽に考えることも大切です
--------------------------------

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

次回は「吸収できる身体を作ること」のお話です!
           
  • 電話予約はこちら
  • WEB予約はこちら
  • LINE予約はこちら

火・金曜日10:00〜20:00

※水曜日13:00〜20:00

※土曜日9:00〜12:00 14:00〜17:00

※日曜日9:00〜12:00 14:00〜16:00

【休業日】月曜・木曜・祝日

アクセス

各線「錦糸町駅」から徒歩4分